私たちは信じています。「どの子も伸びる」「どの子も愛されている」
TEAM まる津
  • HOME »
  • TEAM まる津 »
  • まる津

まる津

3/6  いよいよ器楽演奏会

こんにちは 明日はいよいよ器楽演奏会! 少しずつ練習を重ねてきました 幼児には難しいと思われる演目ですが 初めから 「難しい」「できない」とあきらめていては何もできません。 できるかもしれない お友達、先生と力を合わせれ …

3/5 器楽演奏会に向けて 

こんにちは とんちで有名な一休さんの話です。 あるとき一休さんが寺の境内の掃除をしていると、町屋庄兵衛さんというお檀家さんがやってきました。   庄兵衛さんが一休さんに尋ねました。 「小僧さん。ご住職様はいらっ …

3/4 一日入園お礼

こんにちは 3/1 一日入園開催しました 朝は暖かな日差しの中 多くの方におでかけいただき 楽しい時間をお過ごしいただきました 園庭には 「チューリップバス」が遊びに来てくれました 在園保護者様のご紹介をいただいた方も …

3/3 ひな祭り

こんにちは 今日は桃の節句「ひな祭りです」 女の子の健やかな成長を祝い ご家庭では「ひな人形」を飾ります 我が家でも長女、次女のひな人形を妻が飾ってくれていました 既に長女、次女共に成人しているのでひな人形を飾る機会もあ …

2/28 河津桜祭り

こんにちは 三浦海岸では 「河津さくらまつり」が開催されています 今年は 寒さのため 開花が遅れているようです 法蔵院の山門横にも 大きな河津さくらがあり 以前は 3月に行っていた 「お別れ遠足」の際 法蔵院山門横の河津 …

2/27 器楽演奏会に向け

こんにちは 2/21 器楽演奏会に向け 太田先生/全日本総合音楽研究 にご指導いただきました 熱い指導 園児への励ましの言葉がけ 共に臨む先生方、園児とのコミュニケーション 多角的に子どもたちの持つ潜在能力を伸ばしてくだ …

2/26 避難訓練

こんにちは 2/20避難訓練を行いました 今回は 火災を想定して行いました 日頃から 「話をしている人の顔を見ましょう」と話しているので 緊急の際も 話をしている人の顔をよく見て行動しています 年長組はもちろん peng …

2/25 永年勤続表彰

こんにちは 2/19は 永年勤続表彰でした 保護者様には 午前保育にご協力いただきありがとうございます 横須賀市私立幼稚園/認定こども園協会で集まり勤続者を表彰し、研修会を行っています なんと!自分が横須賀市幼稚園/認定 …

2/21 寒くても半そで

こんにちは 過日 器楽演奏会の練習を見に行きました 年長のクラスです 男の子二人が半そでで練習していました 器楽演奏会の練習は ホールで行うので屋内ですが 二人は 園庭で行う朝のサーキットも 半そでです きっと この二人 …

2/20 誕生日

こんにちは 先日 2/10は長男の24歳の誕生日です ほんの少し前まで幼稚園に通園していたのに いつの間にか ボクよりも背が高くなっています 改めておめでとう!   私事で申訳ありません。我が家の誕生日はプレゼ …

« 1 2 3 118 »
PAGETOP
Copyright © 学校法人 津久井浜学園 津久井幼稚園 All Rights Reserved.
当津久井幼稚園公式サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます