9/2、岐阜県のこども園で、通園バスに園児が約1時間置き去りにされていた事案がありました。
(園に到着後、眠っていた園児に気づかずそのまま駐車場にバスを駐車。バスには、エンジンを切ると置き去り防止のアラームが鳴る仕組みがあり、運転手が運転席からバスの後方へ移動しながら園児全員の降車を確認した後に、バスの最後部にあるスイッチでアラームを消すことになっていたが、この日はアラームのスイッチを切っていた。)
当園ドライバー、教職員で共有し、更に安全運行に勤めてまいります。
9/2、岐阜県のこども園で、通園バスに園児が約1時間置き去りにされていた事案がありました。
(園に到着後、眠っていた園児に気づかずそのまま駐車場にバスを駐車。バスには、エンジンを切ると置き去り防止のアラームが鳴る仕組みがあり、運転手が運転席からバスの後方へ移動しながら園児全員の降車を確認した後に、バスの最後部にあるスイッチでアラームを消すことになっていたが、この日はアラームのスイッチを切っていた。)
当園ドライバー、教職員で共有し、更に安全運行に勤めてまいります。