まる津
2.22 寒い中に咲く寒梅
2023年2月22日 まる津
こんにちは 寒い中 梅が咲いています 河津さくらも 三浦海岸で賑やかに咲いています お経の 「寒梅は春に先立ちて雪の中に咲きし・・・」 との偈文があります 草花が咲き始めるのは 「春」ですが その時期が来れば 寒い冬の日 …
2/21 2月誕生会
2023年2月21日 まる津
こんにちは 今日は2月の誕生会。おめでとうございます! どのご家庭でも お子様が誕生された時、手放しで喜ばれたことでしょう お腹の赤ちゃんに夫婦共々話しかけ、手足を動かしてお腹の中から答える赤ちゃんに一喜一 …
2/20 50m走!
2023年2月20日 まる津
こんにちは 昨日は 風が強いものの 温かい一日でした 2/17 年長 50m走計測しました 幼稚園では25m走計測しますが それでは対象と比較できないので、当園では50m走計測します トップの園児は小学3年生とほぼ同じタ …
2.17 園長先生大好き!
2023年2月17日 まる津
こんにちは 幼稚園の園庭や廊下で「こんにちは!」「こんにちは!」と子ども達が僕に声をかけてくれます。 僕も嬉しくて「こんにちは!」と子ども達に返したり、自分から子ども達に「こんにちは!」と声をかけています。 時折、子ども …
2/14 バレンタインデー
2023年2月14日 まる津
こんにちは 今日はバレンタインデー この年齢になるとかかわりは薄くなります 子ども達が小さいころは 「お父さんへチョコレート!」とプレゼントしてくれましたが 今はそんなこともなくなり寂しいバレンタインです それぞれのご家 …
2.13 寒い雨の日
2023年2月13日 まる津
こんにちは 今日は朝から冷たい雨です。 昨日の暖かい天気とは全く異なる冷たい雨の日です。 子ども達は外で体を動かせず、元気パワーを持て余しています。 このように暖かい日、寒い日を繰り返しながら少しずつ春へ向かっていきます …
2.9 小さな春を見つけました
2023年2月9日 まる津
こんにちは 昨日は 曇りがちな日でした 夕方雨が降り驚きました Twingまえで 小さな春を見つけました 水仙です 毎年 この時期に咲き始めます この寒さの中に 地面の中から芽を出し咲いている水仙に 力強さが感じられます …
2.8 立春について
2023年2月8日 まる津
こんにちは 立春について調べてみました 立春は決まった日ではなく 現代の日本では、国立天文台の観測によって、「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としています。だからその年によって立春の日は変わってきます。 …
2.7 新入園児打合せ会!
2023年2月7日 まる津
こんにちは 今日は 午前保育 午後は令和5年度新入園児打合せ会! 例年、制服、教材用具などを新入園児保護者様へ渡し、 その後 ホールにて当学園の教務運営について 入園までの過ごし方、ご準備いただく品々の説明 …