1/31 の続きです
我が子が小中学校の頃思い出します
「スマホ買って」「クラスのみんな持っているよ」と言っていました
ではスマホ持っているお友達の名前教えて?と問うと
最初はスラスラ名前が出てくるのですが 10人を超えたあたりから続かない・・
結果クラスでスマホを持っているお友達は10人程度
人間は気になると 気になるところばかりを見るので自分以外のみんなが持っていると思うのでしょう
今の幼児のデジタル機器を与えるの同じではないでしょうか?
先日 ご紹介した通り 恒常的にデジタル機器を与えているのは 40%程度です
.
.
ありがとうございます
今日も 「最幸」の
一日になるように!
Don’t worry be happy!
「心配するなよ! 楽しく行こうぜ!」
ありがとうございます。
※ 写真はイメージです。
津久井浜学園 余郷 有聡
- 投稿タグ
- まる津