私たちは信じています。「どの子も伸びる」「どの子も愛されている」
TEAM まる津
  • HOME »
  • TEAM まる津 »
  • まる津

タグ : まる津

1/24 御忌法要

1 1/23 「御忌法要/ぎょきほうよう」 法然上人の「御忌/ぎょき」を勤めました 仏教を改宗された宗祖様の年忌法要を「遠忌/おんき」「御忌/おんき」「御忌/ぎょき」と言います。 浄土宗では「御忌/ぎょき」と言います 毎 …

1/23 可愛い鬼さん

こんにちは 今日1/23 節分製作の鬼を持帰ります 毎年 この時期には 幼稚園の中に「かわいい鬼さん」がたくさん現れます。 みんな 「ガォー」と手を挙げて鬼のポーズで迫ってきます。 「助けてぇ~」「怖いぃ~」と大げさに返 …

1/22 インフルエンザ

こんにちは 津久井幼稚園でインフルエンザによる欠席が多くなってきています。 昨年は1/23-1/25の期間、欠席者の増加に伴い学園閉鎖を実施しています。 昨年1/22の状況は 在園483人中 インフルエンザ等で欠席は 園 …

1/21 クラス別参観懇談会

こんにちは 今日から 後期クラス別参観懇談会が始まります。 園児は保護者様の来園を楽しみにしています。 保護者様は お子様の成長を楽しみにご来園くださいます。 担任はきっと不安と緊張でしょう。特に新任は。 ぼくは 毎回何 …

1/18 人生107年時代

こんにちは 先日、横須賀市私立幼稚園協会新年を寿ぐ会が開催されました。 ボクは同会副会長として 上地市長 小泉進次郎氏 竹内県議と同じテーブルです 小泉氏のあいさつの言葉です。 今年生まれる子ども達の平均寿命は医学の進歩 …

1/17 インフルエンザ

こんにちは 津久井幼稚園でインフルエンザによる欠席が多くなってきています。 現在 年長、年中、年少各1クラス 計3クラスが学級閉鎖です 在園児460人中 欠席者は86人 2割近い園児がインフルエンザその他の理由で欠席して …

1/16 1月誕生会

こんにちは 今日は1月の誕生会。おめでとうございます!   どのご家庭でも お子様が誕生された時、手放しで喜ばれたことでしょう お腹の赤ちゃんに夫婦共々話しかけ、手足を動かしてお腹の中から答える赤ちゃんに一喜一 …

1/15 成人式

こんにちは 昨日は成人式 「平成最後の成人式」と報道されていました。 皆様のお子様が成人する時までだいぶ先になります。 我家は昨年長女が成人しました。 その時感じたことは 赤ちゃんだった娘がこんなに大きく成長した。 晴れ …

1/11 鏡開き

こんにちは 1/11は鏡開き 鏡開きについて調べてみました 鏡餅を飾る意味:歳神様のお供え物・依り代 鏡餅の由来:平安時代の宮中での正月行事「歯固め」 鏡餅の名称の由来:昔は神聖な物とされていた円形の鏡 鏡餅を飾る日にち …

1/10 修正会

こんにちは 法蔵院では毎年 1月1日午前9時より本堂で檀信徒の皆様と「修正会」をお勤めします。 多くの寺院でも勤められていますが 新年を迎え 自分の生き方を「修正」する意味があります。 本年も多くの方にお参りいただきまし …

« 1 101 102 103 118 »
PAGETOP
Copyright © 学校法人 津久井浜学園 津久井幼稚園 All Rights Reserved.
当津久井幼稚園公式サイト内に掲載されたすべての内容について、無断転載、複製、複写、盗用を禁じます